NC自動旋盤加工
100台におよぶNC自動旋盤を保有
神戸製作所は、SUJ2、電磁軟鉄、ステンレス、電磁ステンレス、チタン合金などの難削材を含む様々な材質の加工を、NC自動旋盤を使って高精度・短納期で行います。
100台におよぶNC自動旋盤は最新鋭の設備が揃っている上、お客様の要求品質、材質、加工条件に至るまで高度に蓄積されたノウハウが自慢です。
φ0.5(最小実績値)からφ65の丸物加工を行っており、中でもφ20以下の複合加工を要する難形状、ミクロンレベルのNC自動旋盤加工を得意としており、寸法精度、品質面においてお客様からご好評を頂いております。
またセンターレス研削盤を用いた加工も行っており、2次加工、仕上げ加工を含め一貫して自社内で行っている上、協力工場との連携により表面処理、熱処理にも対応しております。NC自動旋盤加工のことならお気軽にご相談ください。


ミクロン・レベルの超精密加工
対応材質:鉄、ステンレス、アルミ、真鍮、チタン、電磁ステンレス、その他
創業(昭和28年)当初から約半世紀以上にわたり、自動車・精密機器・通信機器・OA機器などあらゆる分野の精密部品を手掛けてきました。 最新のNC自動旋盤をいち早く導入し、24時間体制で安定した供給と高品質、短納期化を実現しています。
また、これまでの経験と技術を活かし新規開発製品など多種多様な分野、特殊素材、難形状にも幅広く挑戦しています。
Point1
ミクロン台の真円度・円筒度

製品要求
真円度5μm、円筒度7μm、同軸度10μmの自動車部品です。
経験が求められる電磁軟鉄の加工をワンチャックで高精度で行います。
Point2
小径部品への精密穴加工

製品要求
材質SUS304の小径部品です。
フライス加工、クロス穴加工、ネジ部(M2.5×0.45)細目ネジ長さ17.5mmの加工が可能。
Point3
高精度な複合旋盤加工

製品要求
材質:SUJ2、φ9外径公差:5μm、フライス部公差:20μmの自動車向けピストンです。
精密研削技術を駆使することで量産ベースでの精度確保を実現。
NC自動旋盤 加工スペック
加工サイズ | |
---|---|
Min.φ3 ~ Max.φ65 |
加工精度 | |
---|---|
寸法公差 | 外径公差:6μm (センタレス込:3μm) |
真円度 | 5μm |
円筒度・平面度・平行度・直角度 | 10μm以下 |
面粗度 | Ry0.2以上 |
対応ロット数量
- φ20以下 1,000~100,000pcs MAX 500,000pcs
- φ20以上 500~5,000pcs MAX 10,000pcs
※径や形状により対応数量が異なりますので、お問合せください。
※試作から対応していますので、お申しつけください。
対応材質
材質名称 | 取り扱い材質 |
電磁ステンレス | K-M材 |
ステンレス | SUS303, SUS304, SUS316, SUS316L, SUS329J4L, SUS410, SUS416, SUS420, SUS420J2, SUS440C, SUSXM-7等 |
鉄系 | 鉄、炭素鋼(S15C, S45C)、クロムモリブデン鋼(SCM)、高窒素オーステナイト鋼 |
その他 | 真鍮、アルミ、チタン、6AL4V チタン合金、βチタン、マグネシウム合金 |
NC自動旋盤加工 製品紹介
-
NC自動旋盤加工品
-
主要スペック:
外径:φ11、内径:φ7.6/φ3.9/φ3.8等、内径寸法公差:±0.01、同軸度0.03
-
生産量:
30,000ケ/月
-
-
自動車 エンジン部品
-
主要スペック:
【φ9外径】公差 5μm
【フライス部】公差 20μm -
生産量:
200,000pcs/month
-
NC自動旋盤加工に関するブログ
-
NC自動旋盤加工における「難易度が高い」ワークとは
こんにちは。KOBEの飯島です。本日はNC自動旋盤における当社の特徴についてお伝えしたいと思います。KOBEでは自動車向けや産業機器向けなど、様々な業界からご依頼を受け、難易度の高い加工品を製作し納…
-
NC自動旋盤加工品における「同軸度」の設定について
KOBEでは、自動車や産業機器むけに、NC自動旋盤加工機を用いて様々な製品を供給しておりますが、特に自動車向けの製品については高精度加工が要求される上、非常に数量も多いので、当社では様々な対策を行っ…
-
NC自動旋盤加工品を、高精度に安定して量産加工するための取り組み
KOBEでは、100台近くのNC自動旋盤加工機やセンターレス研磨機を使って、自動車や産業機械向けの加工品を供給しています。そんな中、新規にお取引となった方、品質監査で来社された方は、口を揃えて、 「こ…